痛~~い!
2013年05月30日

歳のせいか季節のせいか、体調の方が絶不調


先週末にはお向かいさんが、
『ミニのあやめが咲いてるけど写真撮らなくていいの~』 って
言ってくれて写真は撮らせてもらっていたし、
会員さんからいただいて挿木にしていたミニバラも咲いていたけど・・・。
風邪も治り声が出だしたら、今度は”掌蹠膿疱症”が再発

母が亡くなった頃から、ビオチンを飲んでないから?
体力の衰え?、ストレス?・・・、どれも身に覚えあり

これ以上は辛抱できないかなと、
6月3日に大阪の病院へ予約を入れました。
手の指先、掌蹠膿疱症性骨関節炎で肩が痛~~い


バラも終りです。
2013年05月20日
たくさんの花をつけて楽しませてくれたバラも終わりです。
数個の蕾をつけていますが、お風呂に入れるにはチョッと足りないみたいです。
去年は

今年は


男性は興味ないのではと思いませんか


バラの花のおかげで、ステキな笑顔をたくさん見せてもらうことができました。
数人から 『来年もちょうだいよ~!』 って

1年前から、予約もらっても困るんですけど・・・ネ (^_-)-★
浪曲師でデビュー?
2013年05月17日

今日は、昨日以上に声が出てませ~ん

相手の言うことは聞き取れても、こちらの言うことが聞き取ってもらえなくて・・・、
電話対応も出来ない状態になってしまいました。
事務所に寄ってくれた知り合いが、『浪曲師でデビューするん

『デビューの時は専属の司会者でお願いします』 って返事しました。
土日はゆっくり休養するしかないみたいです。
気が抜けたのかな?
2013年05月16日

ゴールデンウィークが終り、母の100か日法要も終り、
やっと期末決算も終りました~

風邪? 熱はないみたいなんですが、声が思うように出ません。
気が抜けたのか体調の方がイマイチ


早く治して、いつもどおり大きな声でみんなに喝を入れなくっちゃ

とは思っているけど、やっぱり歳なのかなぁ・・・。

黒法師の花
バラ風呂でゆ~ったり
藤の花めぐり?
2013年05月07日
藤尾八幡神社の藤がきれいと聞いて出かけてみました

その後、岩田神社の孔雀藤も見てきました。
寄ってビックリ

連休中の外出は・・・、藤の花めぐりで終わったな~ぁ

3分咲き?
2013年05月03日
フェリー乗り場の近くの公園に咲いている藤の花です。
このくらいだと3分咲き? ってとこかな?
GW後半には満開になるだろうなぁ。

その後見つけたこの看板 え~~っ、安~

でも、一般人でも給油させてもらえるなかなぁ
